クレジットカード会社のショッピングモールでお得!ポイント30倍も。
クレジットカード各社が運営するショッピングモール。 参加店舗数は100店舗以上、多いところは500店舗ものショッピングサイトが参加しています。
カード利用者が該当のショッピングモールを経由してショッピングするとポイント還元率が大幅にアップするメリットがあります。この還元率、利用するサイトによって異なりますが最大では30倍を超える場合もあり、お得なサービスとなっています。
つまり、お目当てのサイトで買い物をしようと思ったらあえて直接サイトにいかずに、利用クレジットカード会社のモールを経由してショッピングするわけです。 知っている人はすごく得をするという形になりそうです。
クレジットカード会社が運営するポイントがお得に貯まるショッピングモール
| ||
モール名 | 説明 | ブランド |
---|---|---|
![]() POINT名人.com |
POINT名人.comはMUFGカード、DCカード、UFJカード、NICOSカード、JAカードの会員が利用できるショッピングモール。その規模は業界最大級で、420以上のショップが参加しています。キャンペーンを随時展開しているので、季節ごとに期待ができるモールです。 参加店舗数 420店 |
![]() MUFGカード |
![]() Oki Doki ランド |
Oki DokiランドはJCBカードの会員が利用できるポイント(Oki Dokiポイント)がお得になるショッピングモール。Oki Dokiランドを経由して、JCBカードを使ってショッピングすれば、ポイントがUPします。 参加店舗数 300店 |
![]() JCBカード |
![]() オリコ モール |
オリコモールはオリコカードで利用できるショッピングモール。オリコモールを経由して、オリコカードで商品を購入すると、ポイントが2~10倍付与されます。 参加店舗数 300店 |
![]() オリコカード |
![]() 永久不滅 .com |
永久不滅.comはセゾンカード・UCカードで利用できるショッピングモール。参加企業はYahooショッピング、楽天市場、ベルメゾン、ニッセン、ユニクロ等300店舗以上。 参加店舗数 300店 |
![]() セゾンカード ![]() UCカード |
![]() ANAマイレージ・モール |
ANAマイレージモールはANAカード・ANAマイレージカードで利用できるショッピングモール。「ANAマイレージモール」を経由してショッピングすることでマイルが貯まります。 参加店舗数 多数 |
![]() ANAカード |
![]() JMBモール |
JMBモールはJALカード・JALマイレージカードで利用できるショッピングモール。実店舗またはJMBMallを経由してのショッピングによりマイレージが貯まります。 参加店舗数 多数 |
![]() JALカード |
![]() Tモール |
Tモールは、Tポイントがザクザク貯まるショッピングモール 参加店舗数 不明 |
![]() Tカード |
![]() Pontaモール |
Pontaモールは、Pontaポイントが貯まるポイントモール 参加店舗数 不明 |
![]() Pontaカード |
![]() セディナモール |
セディナモールはセディナカードで利用できるショッピングモール。セディナのクレジットカード利用者はセディナモールを利用することによって、ポイント(わくわくポイント)がおトクに貯まります。 参加店舗数 250店 |
![]() セディナカード |
![]() ポイントUPモール |
ポイントUPモールは三井住友カードの会員なら特別な登録・手続き不要で利用できるショッピングモール。ポイントUPモール経由でショッピング利用すると、ポイント(ワールドプレゼント)が通常の2倍~20倍おトクに貯まります。 参加店舗数 100店 |
![]() 三井住友カード |
![]() P-oneモール |
P-oneモールとは、「ポケットポイント」のポイントがお得に貯められるカード会員専用のショッピングモールです。P-oneモールを経由してカード決済にてオンラインショッピングすると、通常のポイントに加え、ショップごとに設定された還元率のボーナスポイントが貯まります。
参加店舗数 100店 |
![]() ポケットカード |
![]() UCSポイント貯モール |
UCS会員限定のUポイントをお得に貯めるためのショッピングモール。UCSぽいん貯モールを経由して、参加ショップで買い物をすると、Uポイントが最大20倍になります。 参加店舗数 230店 |
![]() UCSカード |
![]() ときめきポイントTOWN |
ときめきポイントTOWNはイオンカードのショッピングモール。ときめきポイントTOWNを経由してイオンのクレジットカードを使って買い物をすると、通常と比較してポイントがお得に貯まります。 参加店舗数 280店 |
![]() イオン カード |
![]() SBI CARD MALL |
SBIカードモールはSBIカードのショッピングモール。購入金額1,000円につき10ポイント付与され、ポイント還元率はキャッシュバックで最高1.2%と業界最高水準(10,000point→12,000円)です。 参加店舗数 多数 |
![]() SBIカード |
![]() ラブリィPower up モール |
ラブリィPower up モールはJACCSカードのショッピングモール。ジャックスカードのご利用合計金額1,000円につき1ポイントたまるラブリィポイントに加え、"特別ポイント"として、1,000円につきさらに1~19ポイントが加算されます。 参加店舗数 多数 |
![]() JACCSカード |
![]() L-Mall (エルモール) |
L-Mall(エルモール)はライフカードのショッピングモール。L-Mallで紹介するショッピングサイトでショッピングすると、LIFEサンクスプレゼントのポイントが通常の2倍〜20倍貯まります。 参加店舗数 100店 |
![]() LifeCard |
![]() たまるマーケット |
たまるマーケットはEPOSカード専用のポイントアップサイト。たまるマーケットを経由してショッピングするだけで、エポスポイントが最大39倍たまります。たまるマーケットだけのうれしいサービス「ボーナスポイント利用翌月付与」利用月の翌月にボーナスポイントが付与されるスピード付与。携帯対応サイトも多数 参加店舗数 450店 |
![]() Epos Card |
![]() バイゾウTOWN |
バイゾウTOWNはNTTグループカードのショッピングモール。バイゾウTOWN経由でショッピングをすると、ポイントが最大18倍になります。 参加店舗数 410店 |
![]() NTTファイナンス |
![]() ダイナース ポイントモール |
ダイナースポイントモール経由の買い物でボーナスマイルプレゼント(キャンペーン内容は期間によって異なる)。 |
![]() ダイナースクラブ |
![]() DCMXドコモポイントMall |
DCMXドコモポイントモールはドコモポイントがお得に貯まるサイト。DCMXドコモポイントモールを経由してショッピングすると最大26倍のドコモポイントが貯まります。 参加店舗数 187店 |
![]() DCMX カード |
※一部、該当ブランドロゴがあってもモールを利用できないカードがあります。
クレジットカード新着情報
- 三井住友カード入会でVISAギフトカード(1000円分)がもらえる!
- クレジットカード比較オウ限定!のお得なキャンペーンが3/1からスタートしました。...
- 続きを見る »
クレジットカードに関するブログ
- 電子マネーの使えるクレジットカード比較
- 1月の電子マネー利用者数WAON(ワオン)がNANACO(ナナコ)を抜いたようで...
- 続きを見る »
クレジットカードに関するQ&A
- Q33.クレジットカードのポイントサービスとは何ですか?
- カード会社がカード利用者に、還元するためのサービスです。ポイントを貯めると商品...
- 続きを見る »
クレジットカード用語集
- Ponta(ポンタ)
- Ponta提携店舗で利用できる共通ポイントサービス。 三菱商事の100%子会社...
- 続きを見る »